流動化・証券化協議会 - SFJ -

活動内容

市場委員会の下部組織で、統合・廃止された小委員会、ワーキング・グループ

以下の各委員会、小委員会、ワーキング・グループ名をクリックすると、開催日及び議題がご覧になれます。

市場慣行・インフラ小委員会
・第1回(平成18年6月20日)
議 題: 「市場慣行・インフラ小委員会の進め方について」
「各WGの進め方について」
市場慣行・インフラ小委員会

流動化・証券化の市場慣行・インフラに関する重要な事項や早急に対応すべき課題等について、市場関係者の相互理解・議論を深めるために設置しています。

証券化商品のリスクと格付けに関するワーキング・グループ
・第1回(平成18年7月12日)
議 題: 「本WGの目的、進め方および当面の議題について」
・第2回(平成18年8月2日)
議 題: 「サービサーが金融機関以外の場合のコミングリングリスクについて@」
・第3回(平成18年8月16日)
議 題: 「サービサーが金融機関以外の場合のコミングリングリスクについてA」
・第4回(平成18年9月6日)
議 題: 「預金保険法の概要について」 「格付機関における預金保険の考え方について」
・第5回(平成18年9月20日)
議 題: 「証券化取引における当事者のオペレーショナルリスク、不正リスク」
・第6回(平成18年10月4日)
議 題: 「住宅ローン債権証券化における信用補完水準の決定要因(第1回)」
・第7回(平成18年11月1日)
議 題: 「住宅ローン債権証券化における信用補完水準の決定要因(第2回)」
・第8回(平成18年12月6日)
議 題: 「住宅ローン債権証券化における信用補完水準の決定要因(第3回)」
・第9回(平成19年2月7日)
議 題: 「消費者金融債権を裏付とするABSについて」
・第10回(平成19年3月7日)
議 題: 「消費者金融債権を裏付とするABSについて」
「預金保険とコミングリングリスクに関する報告」
・第11回(平成19年4月4日)
議 題: 「消費者金融債権を裏付とするABSについて」
「証券化のストラクチャリング、格付け付与の観点から」
・第12回(平成19年6月6日)
議 題: 「保証付き住宅ローンの回収率(第1回)」
・第13回(平成19年7月4日)
議 題: 「保証付き住宅ローンの回収率(第2回)」
・第14回(平成19年9月5日)
議 題: 「サブプライム住宅ローンとSF_CDO(第1回)」
・第15回(平成19年10月4日)
議 題: 「国内中小企業CDO分析について」
「サブプライム住宅ローンとSF_CDO(第2回)」
・第16回(平成19年11月7日)
議 題: 「今後のWGの運営について」
・第17回(平成19年12月5日)
議 題: 「証券化の信任回復に向けた論点の整理」
・第18回(平成20年2月6日)
議 題: 「格付けに織り込むべきリスク:流動性リスク・格付けの変動性」
・第19回(平成20年4月2日)
議 題: 「証券化商品のリスク管理 −モニタリングとリスク評価を中心として−」
・第20回(平成20年6月4日)
議 題: 「日本の金融技術と日本の証券化」
・第21回(平成20年8月6日)
議 題: 「デューデリジェンス:裏付資産等の情報に関する正確性の検証」
証券化商品のリスクと格付けに関するワーキング・グループ

証券化商品に内包されているリスクと格付け評価の考え方について検討し、格付会社と市場関係者との相互理解の促進を図るために設置しています。

証券化商品の情報開示に関するワーキング・グループ
・第1回(平成18年11月8日)
議 題: 「本WGの目的および進め方について」
・第2回(平成18年12月20日)
議 題: 「民間RMBSのプライシングについて −PSJモデルの適用可能性を探る−」
・第3回(平成19年2月21日)
議 題: 「住公MBS、PSJモデルのタームストラクチャーについて −何故、WALA60ヶ月でCPRがピークになるのか−」
・第4回(平成19年7月18日)
議 題: 「格付機関の市場への情報発信について −CBOオールジャパンなどを例として−」
・第5回(平成19年12月19日)
議 題: 「証券化商品の情報開示項目の検討」
・第6回(平成20年7月16日)
議 題: 「欧米の情報開示の事例研究と日本の市場への普及可能性について」
・第7回(平成20年10月15日)
議 題: 「欧米の情報開示の事例研究と日本の市場への普及可能性について(続き)」
(証券化商品の情報開示に関するワーキング・グループ拡大会合)
・第1回(平成20年2月21日)
議 題: 「金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針の一部改正案について」
・第2回(平成20年2月29日)
議 題: 「金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針の一部改正案について」
・第3回(平成20年4月16日)
議 題: 「監督指針改正案に対するパブリックコメント及び監督指針の公表について」
「日本証券業協会における検討状況について」
・第4回(平成20年5月13日)
議 題: 「日本証券業協会証券化商品の販売に関するWGの検討状況について」
・第5回(平成20年6月18日)
議 題: 「日本証券業協会証券化商品の販売に関するWGの検討状況について」
証券化商品の情報開示に関するワーキング・グループ

証券化商品に関して必要とされる情報開示のあり方についての市場参加者の相互理解の促進、問題点の共有等を図るために設置しています。

信託の市場的な課題に関するワーキング・グループ
・第1回(平成18年7月19日)
議 題: 「今後の進め方について、本WGにおけるディスカッションのための問題意識・論点の整理」
・第2回(平成18年8月23日)
議 題: 「信託受益権の有価証券化・振替証券化に関する法改正の概要」
・第3回(平成18年9月27日)
議 題: 「ローン債権売買の実務について」
・第4回(平成18年10月25日)
議 題: 「信託受益権譲渡契約書の定型化に向けたディスカッション」
・第5回(平成18年11月22日)
議 題: 「信託受益権譲渡契約書の定型化に向けたディスカッション2」
・第6回(平成19年1月24日)
議 題: 「信託受益権譲渡契約書の定型化に向けたディスカッション3」
・第7回(平成19年2月28日)
議 題: 「信託受益権譲渡契約書の定型化に向けたディスカッション4」
・第8回(平成19年3月28日)
議 題: 「信託受益権譲渡契約書の定型化に関する協議会内での意見募集について」     
「信託契約書の定型化に向けたディスカッション1」
・第9回(平成19年4月25日)
議 題: 「信託契約書の定型化に向けたディスカッション2」
・第10回(平成19年5月23日)
議 題: 「信託契約書の定型化に向けたディスカッション3」
・第11回(平成19年6月27日)
議 題: 「信託契約書の定型化に向けたディスカッション4」
・第12回(平成19年7月25日)
議 題: 「信託契約書の定型化に向けたディスカッション5」
・第13回(平成19年9月26日)
議 題: 「信託契約書の定型化に向けたディスカッション6」
・第14回(平成19年10月24日)
議 題: 「信託契約書の定型化に向けたディスカッション7」
・第15回(平成19年11月28日)
議 題: 「信託契約書の定型化に向けたディスカッション8」
・第16回(平成20年2月27日)
議 題: 「信託契約書の定型化に向けたディスカッション9」
・第17回(平成20年5月28日)
議 題: 「自己信託を用いた事業信託の活用に向けて」
・第18回(平成20年9月24日)
議 題: 「サービサー・リスクの回避策としての自己信託活用の可能性」
信託の市場的な課題に関するワーキング・グループ

信託に係る関係当事者の役割・責任、およびそれに伴う信託契約のあり方等についての検討を行うために設置しています。

格付け会社規制についての検討ワーキング・グループ
・第1回(平成20年10月1日)
議 題: 「格付に関する海外法制や海外の動向についての紹介、意見の方向性の検討」
・第2回(平成20年10月10日)
議 題: 「格付け及び格付会社に対する公的規制のあり方に関する意見草案の検討」
・第3回(平成20年10月20日)
議 題: 「格付け及び格付会社に対する公的規制のあり方に関する意見草案の検討」
・第4回(平成20年12月22日)
議 題: 「金融審第一部会報告書概要と格付け会社規制についての検討WGの論点整理」
「信用格付けに関する行動規範」
・第5回(平成21年8月4日)
議 題: 「内閣府令等に向けた対応について」
・第6回(平成21年10月29日)
議 題: 「信用格付業者規制に係る政令案・内閣府令案について」
格付け会社規制についての検討ワーキング・グループ

格付けに対する制度の見直しの議論に対して、市場関係者として格付け会社規制に関する検討を行うために設置しています。

フロンティア小委員会
・第1回(平成18年6月5日)
議 題: 「取り扱うテーマ及び今後の運営について」
「医療法人の経営改善に証券化を利用する可能性及びそのために克服するべき課題の検討@」
・第2回(平成18年7月10日)
議 題: 「医療法人の経営改善に証券化を利用する可能性及びそのために克服するべき課題の検討A」
「アンケートの結果について」
・第3回(平成18年8月29日)
議 題: 「医療法人の経営改善に証券化を利用する可能性及びそのために克服するべき課題の検討B」
「米国の医療・介護REITの現状について」
・第4回(平成18年9月21日)
議 題: 「医療法人の経営改善に証券化を利用する可能性及びそのために克服するべき課題の検討C」
「ヘルスケアREIT市場の育成に向けての課題と方向性について」
・第5回(平成18年10月24日)
議 題: 「各委員からの課題レポートの説明と質疑応答」
「改善要望書(案)の取りまとめと今後の方向性」
フロンティア小委員会

流動化・証券化市場のパイを拡大すべく、個社の工夫では解決困難な課題について、具体的なアクション(制度改正の提案など)を行うことを前提に、課題を克服する方策を検討するために設置しています。

バーゼルUワーキング・グループ
・第1回(平成21年2月16日)
議 題: 「今後の活動方針について」
「今次バーゼルU改定案について」
・第2回(平成21年3月3日)
議 題: 「市中協議案の解釈 −トレーディング勘定・PillarTを中心に−」
・第3回(平成21年3月17日)
議 題: 「市中協議案の解釈・議論 −PillarU、Vを中心に−」
・第4回(平成21年4月3日)
議 題: 「パブリック・コメント原案」
・第5回(平成21年5月26日)
議 題: 「バーゼルU市中協議案へのパブコメ意見提出の最終経緯について」    
「CMBSストラクチャーについて」
・第6回(平成21年12月24日)
議 題: 「『retention規制』にかかる国内外の動きの事実確認」
「現状の分析と目指すべき健全性」
バーゼルUワーキング・グループ

証券化市場及び参加者のために、バーゼルU(特に証券化関係)の内容の解釈・議論を通じて理解を深め、適正な投資判断ができる環境を整え、低迷する証券化市場の活性化を図るために設置しています。

※平成22年3月現在の設置状況。ワーキング・グループは、状況に応じて随時追加で設置される場合があります。また、分野・テーマによっては、一部休会をしている小委員会、ワーキング・グループもあります。

ページ先頭へ戻る